スマートフォン専用ページを表示
GOSSE TODAY
プジョー専門ファクトリー【GOSSE】の日常。
<<
2023年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
(02/01)
サーキット仕様
(01/31)
分解整備
(01/30)
嫌な予感
(01/29)
旧車には固め
(01/27)
警告灯、処置
(01/26)
綺麗好きなので
(01/25)
new小屋の子
有限会社ゴス
〒207-0011
東京都東大和市清原2-1258-5
TEL/FAX・042-516-8850
WEBSITE
お問い合わせ
検索ボックス
過去ログ
2023年02月
(1)
2023年01月
(21)
2022年12月
(23)
2022年11月
(26)
2022年10月
(26)
2022年09月
(26)
2022年08月
(23)
2022年07月
(26)
2022年06月
(26)
2022年05月
(22)
2022年04月
(25)
2022年03月
(27)
2022年02月
(24)
2022年01月
(23)
2021年12月
(24)
2021年11月
(27)
2021年10月
(26)
2021年09月
(26)
2021年08月
(24)
2021年07月
(26)
2021年06月
(26)
2021年05月
(22)
2021年04月
(26)
2021年03月
(27)
2021年02月
(24)
2021年01月
(23)
2020年12月
(25)
2020年11月
(25)
2020年10月
(26)
2020年09月
(26)
2020年08月
(22)
2020年07月
(27)
2020年06月
(26)
2020年05月
(21)
2020年04月
(26)
2020年03月
(26)
2020年02月
(24)
2020年01月
(24)
2019年12月
(23)
2019年11月
(23)
2019年10月
(27)
2019年09月
(26)
2019年08月
(21)
2019年07月
(27)
2019年06月
(25)
2019年05月
(24)
2019年04月
(25)
2019年03月
(25)
2019年02月
(24)
2019年01月
(21)
2018年12月
(20)
2018年11月
(26)
2018年10月
(27)
2018年09月
(25)
2018年08月
(23)
2018年07月
(27)
2018年06月
(25)
2018年05月
(25)
2018年04月
(26)
2018年03月
(30)
2018年02月
(26)
2018年01月
(26)
2017年12月
(29)
2017年11月
(26)
2017年10月
(28)
2017年09月
(25)
2017年08月
(23)
2017年07月
(27)
2017年06月
(26)
2017年05月
(24)
2017年04月
(26)
2017年03月
(27)
2017年02月
(24)
2017年01月
(25)
2016年12月
(27)
2016年11月
(27)
2016年10月
(24)
2016年09月
(18)
2016年08月
(24)
2016年07月
(26)
2016年06月
(26)
2016年05月
(23)
2016年04月
(25)
2016年03月
(28)
2016年02月
(25)
2016年01月
(23)
2015年12月
(25)
2015年11月
(26)
2015年10月
(26)
2015年09月
(26)
2015年08月
(24)
2015年07月
(29)
2015年06月
(30)
2015年05月
(31)
2015年04月
(30)
2015年03月
(31)
2015年02月
(28)
2015年01月
(31)
2014年12月
(31)
2014年11月
(30)
2014年10月
(31)
2014年09月
(30)
2014年08月
(29)
2014年07月
(31)
2014年06月
(30)
2014年05月
(29)
2014年04月
(30)
2014年03月
(31)
2014年02月
(28)
2014年01月
(31)
2013年12月
(31)
2013年11月
(30)
2013年10月
(31)
2013年09月
(30)
2013年08月
(31)
2013年07月
(31)
2013年06月
(30)
2013年05月
(29)
2013年04月
(30)
2013年03月
(31)
2013年02月
(28)
2013年01月
(31)
2012年12月
(31)
2012年11月
(30)
2012年10月
(31)
2012年09月
(30)
2012年08月
(31)
2012年07月
(31)
2012年06月
(30)
2012年05月
(31)
2012年04月
(30)
2012年03月
(31)
2012年02月
(29)
2012年01月
(31)
2011年12月
(31)
2011年11月
(30)
2011年10月
(25)
2011年09月
(26)
2011年08月
(19)
2011年07月
(14)
2011年06月
(18)
2011年05月
(23)
2011年04月
(21)
2011年03月
(23)
2011年02月
(22)
2011年01月
(21)
2010年12月
(22)
2010年11月
(23)
2010年10月
(23)
2010年09月
(24)
2010年08月
(23)
2010年07月
(25)
2010年06月
(23)
2010年05月
(20)
2010年04月
(25)
2010年03月
(26)
2010年02月
(23)
2010年01月
(22)
2009年12月
(24)
2009年11月
(24)
2009年10月
(25)
2009年09月
(23)
2009年08月
(22)
2009年07月
(25)
2009年06月
(27)
2009年05月
(23)
2009年04月
(25)
2009年03月
(26)
2009年02月
(23)
2009年01月
(22)
2008年12月
(23)
2008年11月
(23)
2008年10月
(26)
2008年09月
(24)
2008年08月
(22)
2008年07月
(3)
携帯電話からのアクセスはこちらのQRコードをご利用下さい
RDF Site Summary
RSS 2.0
- 1
2
3
4
5
..
次の7件>>
2023年02月01日
サーキット仕様
南風予報の本日は、久しぶり倅106S16の排気系部品交換とかしてみたり。
代車としても活躍出来ていた
社会復帰
仕様から、サーキット仕様へと。
心地よいレベル以上、爆音以下。時と場所を選んで楽しみましょう。
posted by ゴス at 16:20|
日記
2023年01月31日
分解整備
朝から快晴の本日、106S16君のその他色々整備を進めてみたり。
先ずは、動作スピードが異常に遅いワイパーモーターを脱して点検。
ロッドとブラケット間を念入りに清掃したのち、グリス塗布して組み上げ。
で、室内保管が長かった様ですが、ここの汚れは気になるので清掃。
と、ワイパーカウルも清掃しつつ、J-Bウエルドで修正作業してみたり。
posted by ゴス at 16:08|
日記
2023年01月30日
嫌な予感
晴れのち曇り予報の本日は、106S16君の健康診断的作業からお仕事開始。
元106S16乗りのお客様の、次期車候補も106S16。2002年式リミテッド。
実走行距離37,000km弱。綺麗な外装と、超綺麗な内装に暫し感動。
が、エンジン始動性悪&アイドリング不安定&電装系勝手にリセット等々、問題山積。
先ずは汎用OBD2テスターにて、車両情報を読み取ろうとすると、、、
通信不能って、、、嫌な予感しかしない今日この頃。
posted by ゴス at 16:26|
日記
2023年01月29日
旧車には固め
朝から晴れても寒い本日は、倅GDBインプレッサのオイル交換とかしてみたり。
前回交換
から4ヶ月弱。通勤にも使い始めたので、距離も伸びている筈。
大寒真っ最中ですが、オイル粘度は今回も20W-50を選択。エレメントも同時交換。
固め志向ですが、20Wにてマイナス15℃までは対応。東京なら大丈夫かと。
posted by ゴス at 18:37|
日記
2023年01月27日
警告灯、処置
夕方の雪予報が気になる本日は、小屋106S16君の警告灯修理に着手。
サイドエアバックは無し年式なので、運転席増設の抵抗を疑うも問題無し。
って事は助手席ですが、、、とか思いながら、ああしてこうして処置。
走行210,000km超えですが健康優良児。まだまだ現役です。
posted by ゴス at 16:20|
日記
2023年01月26日
綺麗好きなので
氷点下から日差したっぷりの本日は、一時引退したホイール清掃からお仕事開始。
ADVANレーシングRC3、17インチ7.5J、PCD100、インセット48。
ラリー&ダートラ使用を前提している感たっぷりの、高剛性ホイール。
表裏清掃は当たり前に済ませ、新旧ウエイトバランス痕を徹底除去してみたり。
posted by ゴス at 17:24|
日記
2023年01月25日
new小屋の子
晴れても極寒予報の本日は、1007君の名義変更in多摩陸事までお出かけ。
車庫証明を受け取り、コンビニで印鑑証明取得後、書類作成。
思いの外混み合っている場内にて、順調に多摩ナンバー化を済ませました。
posted by ゴス at 16:51|
日記
- 1
2
3
4
5
..
次の7件>>